リコーべは、老舗クリーニング店 「新神戸ランドリー」が運営する
丁寧な仕上がりが 自慢の宅配・保管クリーニングです。

tel0120-420-929

お電話受付時間:月曜~土曜 10~16時
(日、祝除く)

×

リニューアルキャンペーン 衣類5点料金コース 衣類10点料金コース 衣類15点料金コース お布団料金コース
会員登録
リコーべの職人たち 新神戸ランドリー68年の物語
職人ブログ

カテゴリー

新着情報

記事一覧

ダウンジャケットのクリーニング料金と頻度|自宅で洗う方法は?

軽くて暖かいダウンは、冬の必須アイテムです。次のシーズンにも気持ちよく着られるように、シーズン終わりにはクリーニングに出しておきたいもの。

ただ、クリーニング料金は気になりますね。自宅で洗えたらいいのに、と思う方も多いでしょう。ここでは、クリーニング料金の相場自宅でのダウンの洗濯方法についてご説明します。

 

宅配クリーニング「リコーべ」ネットでクリーニングを簡単注文

宅配クリーニング「リコーべ」ではインターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービスです。パック料金だから全品ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングがだせます!

ダウンクリーニング

 

ダウンジャケットのクリーニングの値段・料金相場

ダウンジャケットのクリーニング料金

一般的なダウンジャケットは店舗型または宅配型のクリーニング店で、クリーニングができます。

料金の相場は「店舗型」も「宅配型」も2,000〜3,000円で、店舗スタイルによって大きくは異りません。

しかし、自宅から宅配便で衣服を送る宅配型クリーニングは、送料が追加されることもあるため、送料について事前に確認しましょう。

また、宅配型にはお得なパック料金が用意されていることが多いため、複数枚のダウンをクリーニングに出す際は宅配型の方が安い場合があります。

値段以外の部分で、クリーニングに出してから戻ってくるまでの日数が、店舗型より宅配型の方が長い傾向があるので急ぎの際には注意してください。

一般的なダウンジャケットのクリーニング料金の相場は紹介した通りですが、ダウンの種類や状態によって料金の相場は異なります。

ここからは以下の場合で料金がどのように変わるか解説していきます。

ここで紹介するケース

  • ダウンベスト・ダウンコート・ダウンロングコート
  • 高級ダウン
  • ダウンにカビなどの汚れがある場合

関連記事:ダウンにおすすめのクリーニング店5選|失敗しない選び方と注意点を紹介!

 

ダウンベスト・ダウンコート・ダウンロングコート

ジャケットとコートでは、着丈の長さが違います。目安として、一般的な上着はジェケット、それ以上長いものはコート、膝丈以上の長さはロングコートに分類されます。

また、ダウンジャケットの袖がないものが、ダウンベストです。

丈の違いによるダウンクリーニングの料金相場は以下の通りです。

  • ダウンジャケット:2,000〜3,000円
  • ダウンベスト:1,500〜2,000円
  • ダウンコート:2,500〜3,500円
  • ダウンロングコート:3,000〜4,000円

素材の面積が多いほど、料金は上がる傾向があります。

紹介しているのはあくまで相場で、ダウンは全て一律の値段でクリーニングする店舗や、独自の技術を使用した高級店もあります。

クリーニングに出す前には店舗に問い合わせ、料金を確認すると安心です。

 

高級ダウン

モンクレールやタトラス、ノースフェイスなど価格帯の高いブランド物、またはカナダグースなどの高級素材を使用しているダウンは高級ダウンとしてクリーニングに出します。

高級ダウンのクリーニング料金は8,000~10,000円程度が相場です。

プチプラのダウンと比べ、高級ダウンは使われている羽毛の膨らみ度が高いのが特徴です。

羽毛は汚れると重くなり、ダウンがへたってきます。高級ダウンとしてクリーニングに出すと、専門的な技術によって羽毛の膨らみが復活して清潔かつ形も美しい状態が復活します。

シームレスダウンも中綿や羽毛が偏りやすく、通常のクリーニングでは形が崩れてしまうため、高級ダウンとしてクリーニングに出すことをおすすめします。

高級ダウンのコースがないクリーニング店もありますが、ダウンのクリーニングは技術が必要とされる難しいメニューです

せっかくの高級品をいい状態に保てるよう、通常のダウンコートで出すのではなく、高級ダウンを扱える店舗を探しましょう。

 

関連記事:モンクレールのダウンのクリーニングにおすすめの宅配型店5選を紹介!

関連記事:ノースフェイスのダウンのクリーニング料金・頻度の目安|自宅での保管方法と注意点も解説

関連記事:カナダグースのお手入れはクリーニングがおすすめ!失敗しないお店選びと料金比較

関連記事:モンクレールのクリーニング料金目安!おすすめの店選びのポイントや失敗しない出し方も紹介

 

ダウンにカビなどの汚れがある場合

シーズン終わりにクリーニングに出すのを忘れてしまったり、クリーニング後のビニールを被せたままにしたりするとダウンにカビが生えることがあります。

カビが生えたダウンも、クリーニングで綺麗にすることが可能です。白いカビなら通常のクリーニングに出せば追加料金なしで落とせる場合がほとんどです。

通常のクリーニングでは落とせない黒カビやシミなどのしつこい汚れは、カビ取り・シミ抜きの加工によって落とせます。

カビ取り・シミ抜き加工はクリーニング料金にプラスして1,000~2,000円程度の料金がかかるのが相場です。

カビ取りやシミ抜き以外にも、ダウンをクリーニングに出す際には状況に合わせたオプションを付けることができます。

主なオプションについては次の章で説明します。

ダウンクリーニング

 

ダウンのクリーニングにつけられるオプションと料金

ダウンをクリーニングに出す際には、通常のクリーニングメニューに追加でオプションをつけられます。

追加できる内容は主に以下のようなものがあります。

 

クリーニングのオプションメニューと料金の相場

  • カビ取り・防カビ:1,000〜2,000円
  • シミ抜き:1,000〜2,000円
  • 防虫:1,000~1,500円
  • 消臭:1,000円前後
  • 撥水加工:1,000~1,500円
  • 保管サービス:1,000~1,500円

 

オプションの内容を説明します。

 

カビ取り・防カビ

カビを落とすだけではなく、保管時のカビを防ぐことにもなります。カビによる臭いも防ぎ、心地よく着用できます。

 

シミ抜き

クリーニングだけで落ちないシミや汚れを落とします。シミによって落とし方が異なるため、シミ抜きを頼む際には店舗への相談をしてください。シミ抜きのプロが在籍する店舗なら、他店舗で断られたシミも落とすことができるでしょう。

 

防虫

防虫作用のある液で、衣服全体を加工します。服全体が防虫加工されるため、市販の防虫剤を使用するよりも効果的です。

 

消臭

衣服についた匂いを消すオプションです。1,000円前後の相場ですが、店舗によって防虫・消臭加工防カビ・消臭加工など、他の加工とセットになっていることも多いです。

 

撥水加工

水を弾く加工のことです。水や汚れが染み込むとダウンが傷むため、長く着るためにはクリーニングに出す度に撥水加工のオプションをつけることをおすすめします。

 

保管サービス

シーズンオフに洋服を保管しておいてくれるサービスです。嵩張るコートは、暖かくなったら次の冬までクリーニング店で保管してもらうと家の収納がすっきりします。1枚あたりの相場は1,000円〜1,500円ほどですが、パック料金で依頼する場合は枚数が増えるほどお得になります。

 

関連記事:クリーニングの染み抜きで落とせない汚れはあるのか|料金相場も紹介!

関連記事:クリーニング預かり保管サービスとは?店舗型と宅配型のメリット・デメリットを比較

関連記事:クリーニングの防水・撥水加工オプションとは|メリットや料金、対象商品を紹介

 

ダウンはクリーニングしないほうがいい?

「ダウンをクリーニングに出さないほうがいい」という言葉を聞いて、迷っている人もいるかもしれません。

ダウンは高級なものが多いため、クリーニングに出して失敗されたくないですよね。しかし、家で洗濯しても傷んでしまう可能性は高いです。

ダウンをクリーニングに出すリスクとメリットを把握した上で、どこにクリーニングに出すのか、自分で洗濯した方がよいのか判断しましょう。

ここから、ダウンのクリーニングを失敗される可能性と、クリーニングに出すメリットを紹介していきます。

 

ダウンのクリーニングを失敗される可能性

ダウンをクリーニングに出し、失敗される可能性が全くないわけではありません。

代表的な失敗にダウン専用の方法ではなく、通常のクリーニングを行ってしまい、ダウンがしぼんでしまうことが挙げられます。またダウンの乾燥が不十分で中の羽毛や綿が偏り、型崩れしてしまうこともあります。

特に高級ダウンは繊細な素材が使われているため、通常のクリーニングでは劣化しやすいのです。

このような失敗経験から「クリーニングに出さないほうがいい」という主張する人もいます。

しかし、失敗するケースのほとんどが、素材に適していないクリーニングメニューで出していることが原因です

ダウン専用のクリーニングを行ってくれる店舗に出せば、表面の汚れが綺麗になるだけでなく、薄くなってしまった中身もふっくらと復活し、お気に入りのダウンを長く着ることができます。

 

ダウンクリーニングで得られる効果やメリット

クリーニング店でダウンをクリーニングする方法は、以下の2通りです。

  • ドライクリーニング
  • ウェットクリーニング(水洗い)

ドライクリーニングは、水を使わない洗浄方法です。油を原料とした「有機溶剤」を使って汚れを落とします。

ドライクリーニングは油汚れに対しての洗浄力が高く、型崩れの心配もありません

化学繊維の中綿を使用しているダウンは、ドライクリーニングに出すことで汚れが落とせ、汚れによる傷みを防ぐこともできます。

ただ、高級なダウンは使われている羽毛の脂が落ちすぎて、ボリュームダウンしてしまう恐れがあるので注意が必要です。

 

一方、ウェットクリーニングは、薬品を使わず水で汚れを落とす方法です。

薬品で衣服が傷まないため、繊細な素材を使用した高級ダウンはウェットクリーニングが適しています

中綿や羽毛の汚れを優しく落とし、薄くなったダウンもふわふわの状態に戻します。

 

関連記事:クリーニングの水洗い(ウェットクリーニング)とは|ドライとの違いも解説!

関連記事:ドライクリーニングとは|家で水洗いをすべきではない衣類も紹介!

 

高級ダウンは安い店よりも専門店や信頼できるところがおすすめ!

ブランド品や高級素材を使用した高級ダウンをクリーニングに出す際は、代金の安さよりダウンをクリーニングするスキルがあるかどうかを基準に店を選びましょう。

高級ダウンメニューがある店舗か、ダウン専門のクリーニング店なら、安心してクリーニングに出せます

特に専門店の場合は独自のノウハウでダウンへのダメージを極力抑えて洗い、購入時と変わらないボリュームを保って仕上げるのが特徴です。

また、通常のクリーニング店と比べ、専門店はダウンの種類やランクによって細かくメニューが分かれていることが多いです。

高級ダウンをクリーニングに出す料金は8,000~10,000円が相場です。

通常のダウンクリーニングの相場はジャケットが2,000〜3,000円、ロングコートでも3,000〜4,000円なので、高級ダウンとしてクリーニングすると値段が倍近く変わります。

しかし、失敗の心配がなく新品同様になるため、通常のクリーニングで失敗されてダウンを買い換えることと比べれば、専門店または高級ダウンに対応している店でクリーニングする方がお得といえるでしょう。

 

関連記事:高級ダウンはクリーニングがおすすめ!ジャケットやコートの料金相場を紹介

関連記事:高級ダウンクリーニングおすすめ5選|値段だけで決めていけない失敗しない選び方とは

 

ダウンをクリーニングに出す頻度

宅配クリーニングメリット

ダウンはメーカーや素材によって推奨される洗濯頻度に差があるため一概には言えませんがクリーニングに出す頻度の目安は着用頻度が高ければ1シーズンに2回、そうでなければ1回程度です。

汚れやシミは時間が経つほど落ちにくくなります。

1シーズン着たものを放置しておくと、カビが発生したり保温効果が落ちたりするため、最低でもシーズン終わりに1度はクリーニングに出しておきましょう。

 

ダウンのクリーニングにかかる日数・期間

ダウンをクリーニングに出してから完了まで、店舗型では一般的に7〜10日程度かかります。

宅配型だと、郵送する期間も含まれ10〜14日程度になります。

ダウンは他の衣服と異なるクリーニング方法で洗浄したり、中までしっかり乾燥させたりするのに、時間がかかるのです。

気温が下がってきた期間はダウンをクリーニングに出す人が増え混み合うため、より時間がかかる場合があります。寒くなる前に早めにクリーニングに出しておくと安心です。

 

ダウンを自宅で洗濯する方法

ダウンを自宅で洗濯する方法

ダウンは水鳥の羽なので普通の洗剤では素材を傷めてしまいます

基本的にはクリーニングに出すことをおすすめしますが、自宅でダウンを洗濯することも可能です。

自宅でダウンを洗濯する場合、製品によっては家では洗えないものもあるので、必ず洗濯表示を確認しましょう。

手洗いする方法もありますが、ここでは洗濯機(手洗い、ドライコース)を使用する方法をご紹介します。

自宅で洗濯する手順は以下の通りです。

ダウンを自宅で洗濯する手順

  1. 1. ダウンに付いている洗濯表示を確認
  2. 2. 洗濯機にかける
  3. 3. 日陰に干す

 

以下、それぞれの手順について詳しくご説明します。

関連記事:クリーニングに出すべき衣類と自宅で洗濯できる衣類の見分け方|クリーニングを利用するタイミングなど

 

1.ダウンに付いている洗濯表示を確認

まずは、ダウンについている洗濯表示を確認します。

画像参照元:消費者庁

左上の画像は「手洗い可」です。こちらがついていれば家で洗うことができます。手洗い可のマークは40度が上限温度です。右上の「×」の表示がとついていた場合は水洗い不可ですので、残念ですが家洗いは諦めましょう。

 

以下の画像ように「洗濯機洗い可」のマークに「30」「40」といった表記のある表示は、この数字以下の液温で洗濯機にて洗浄できるという意味です。マークの下に入っている線の数が多いほど弱めの洗い方を推奨しているので、洗濯表示をよく確認してから洗い方を決めましょう。

画像参照元:消費者庁

 

洗濯表示には干し方も表示されています。以下の画像のように、服の形や四角のマークに斜線が入っている表示は陰干しを意味します。この表示がある衣服は、日陰に干すようにしましょう。

画像参照元:消費者庁

 

2.洗濯機にかける

洗濯機で「手洗いコース」または「ドライコース」を選び、全体が浸る水または30℃以下のぬるま湯を溜めて洗剤を溶かします。

洗剤は、できればダウン専用か、なければニット用やおしゃれ着用などの中性洗剤を使いましょう。

洗濯するダウンは、前ボタンやファスナーを閉めて折り畳み、洗濯ネットに入れます。

そして、ネットに入れたダウンを洗濯液の中に徐々にしっかり沈めます。

ダウンは空気を含んでいるため、浮いたままにならないよう注意してください。

洗濯が終わった後、脱水は1分以内で洗濯槽から取り出し、形を整えます。

この時に羽毛が偏ったまま乾いてしまうのを避けるため、中の羽毛をなるべく平均化させる必要があります。

やりにくい場合は、少し乾かしてから両手で挟んでポンポンと叩くようなイメージでほぐし、羽毛がちぎれないよう丁寧に扱いましょう。

 

3.日陰に干す

脱水が終わったら、なるべく風通しの良いところで陰干しします。1分程度しか脱水していないため、ダウンは水を含み重い状態です。

そのため、しっかりしたハンガーを使いましょう。コートのように重みがあるダウンであれば、2本使いするか肩の部分にタオルを挟むと固定しやすいです。

スペースがあれば、平干しもおすすめです。

干す時間は洗う時期にもよりますが、丸1日では乾ききらなことがほとんどです。

生乾きのままクローゼットに保管するとカビや臭いの原因となりますので、最低2~3日は干してからクローゼットにしまいましょう。

 

ダウンを自宅で洗濯するときの注意点

ダウンを自宅で洗濯するときの注意点

ダウンを自宅で洗った時に起きやすいトラブルとしては、以下のようなことがあります。

ダウンを自宅で洗った時に起きやすいトラブル

  1. 1. 羽毛がぺちゃんこになってしまった
  2. 2. シミができてしまった
  3. 3. 臭いが残ってしまった

 

特に1つ目の、羽毛がぺしゃんこになってしまうという事例が多いようです。

原因としては、羽毛同士が絡んだまま乾くことが考えられます。

もしそうなっても、慌てて揉みほぐしたりせずに、もう一度水に浸けて水を切ってから、羽毛の偏りをなくし形を整えましょう。

乾いた状態でほぐそうとすると羽毛が割れ、再生できなくなります。

また、コインランドリーの乾燥機を使ってしっかり乾燥させることにより、ふんわり仕上がる場合があります。

洗濯表示を確認し、乾燥機が使用可能であれば、ぜひ活用しましょう。

シミが出てきてしまった場合は、洗い残しの汚れが原因の場合が多いです。

汚れの残った部分を中心に再度洗い直し、洗剤が残らないようしっかりと濯いでください。

臭いについては、羽毛の防臭処理が不十分なことが原因の可能性があります。

洗う時間を伸ばして、再度丁寧に洗い直しましょう。

 

お急ぎの方は最短5日でお届け!
全品ダウンジャケットでもOK!

詳しくはこちら

 

まとめ

まとめ

ダウンは年に1〜2回クリーニングに出すことにより、購入したてのような状態を保ち、長く着ることができます。

ダウンをクリーニングに出す料金の相場は、ジャケット、ベスト、コートなどの種類により変わります。

基本的には3,000円前後で、最も面積の大きいロングコートも3,000〜4,000円が相場です。

ブランド物や高級素材を用いたダウンは素材を傷めないよう特殊な洗い方をするため、料金の相場が8,000~10,000円ほどに上がります。

ダウンは扱いが難しい素材で、通常のクリーニングでは失敗されるリスクもあります。

そのため、多少料金がかかっても、高級ダウンはダウンの扱いに長けたクリーニング店に任せることをおすすめします。

手洗い可、または洗濯機可の表示があれば、家で洗濯することもできますが、羽毛がヘタったりシミや臭いが残るリスクもあります。

家で洗濯する場合は失敗してもやり直しができるよう、時間に余裕がある時に試しましょう。

上部へ戻る