リコーべは、老舗クリーニング店 「新神戸ランドリー」が運営する
丁寧な仕上がりが 自慢の宅配・保管クリーニングです。

tel0120-420-929

お電話受付時間:月曜~土曜 10~16時
(日、祝除く)

×

リニューアルキャンペーン 衣類5点料金コース 衣類10点料金コース 衣類15点料金コース お布団料金コース
会員登録
リコーべの職人たち 新神戸ランドリー68年の物語
職人ブログ

カテゴリー

新着情報

記事一覧

ニット・セーターのクリーニングでの料金や最適な頻度は?気になる毛玉についても徹底解説

お気に入りのニットやセーターは、着用する回数が多いことから、どうしても毛玉ができやすくなってしまいます。

見た目が良くないのですが、自分で取ろうとすると、痛めてしまう可能性があるのでなかなか手を出せないですよね。

実は、クリーニング店で毛玉を取ってもらえることをご存じでしょうか?ここでは、クリーニング店で毛玉を取ってもらう際の料金や毛玉の予防方法などについて、詳しくご紹介します。

お気に入りのニットやセーターは、なるべくきれいに長く着たいものですが、カシミヤやウールといった天然素材は特に縮みや素材の傷みが心配です。

また、着る頻度が上がると毛玉ができやすくなるのも悩ましい問題と言えるでしょう。

ここでは、ニットやセーター類をいつまでも気持ちよく着るために最適なクリーニングの頻度や、気になる毛玉対策などを徹底解説します。

 

宅配クリーニング「リコーべ」ネットでクリーニングを簡単注文

宅配クリーニング「リコーべ」ではインターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービスです。パック料金だから全品ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングがだせます!

ダウンクリーニング

 

ニット・セーターはクリーニングに出すのがおすすめ

業者選び方

最近では家庭用洗濯機や洗剤も進化して、デリケートな素材のニットやセーターを家で洗うことも可能になってきましたが、やはり縮みや傷み、色落ちや風合いの変化などのリスクは付いて回ります。

自分で洗うのか、それともクリーニング店に出してプロにお任せするのが良いのかは悩むかもしれません。

結論から言えば、デリケートな素材であるニットやセーターはクリーニングに出すのがおすすめです。

特に、お気に入りのもの、天然素材など水洗い不可の表示がある場合は、クリーニングに出しましょう。

もちろん、値段や素材によっては自分で洗うという選択肢もありますが、適切な方法をしっかり調べてから慎重に判断することをおすすめします。

 

カシミヤやウールなど天然素材は水洗いができない

肌触りが良く、保温性の高いカシミヤやウール、モヘアなどは、ニットやセーターの素材として人気が高いですが、家庭での洗濯には向いていない素材の筆頭です。

その理由は、そもそも天然素材であるカシミヤやウールは水洗いには向いていないという点にあります。

うっかり普通の洗濯物と一緒に洗ってしまい、縮んでしまって着られなくなっては残念です。

このようなデリケートな素材はクリーニングに出した方が良いと認識しておきましょう。

特に、縮みや色落ち、傷み、風合い落ちのリスクを考慮するなら、クリーニングに出すことで状態が良いまま長くきれいに着続けることが可能です。

 

洗濯表示で水洗いNGなもの

天然素材以外であっても洗濯表示のタグをちゃんと確認し、水洗い不可となっているものはクリーニングに出しましょう。

水洗い不可のタグは、家での普通の水洗いには向いていないことを示すもので、自宅で洗うと色落ちや縮みなどのトラブルが起きる可能性が高いという意味です。

服によっては複数の素材を組み合わせたものもありますし、特殊な装飾品が付いたものなど扱いが難しいものもあります。

それぞれの素材の特性をよく知って適切な対応が必要なものもあるので慎重に判断しましょう。

 

高価・気に入っているもの

水洗い不可のタグがなくても高価なものや、値段はさほど高くはないけれどデザインや色が気に入っている、といった大切なニット・セーター類もやはりクリーニングに出すことをおすすめします。

一度大きくダメージを受けてしまうと元通りに回復させることは難しいです。

また、クリーニング以外に特殊なオプションを依頼しなくてはならなくなる可能性もあるので、コストがかかってしまいます。

クリーニング代がかかることはもちろん気になりますが、最初のうちから適切な取り扱いをしておけば、お気に入りの服を長く楽しめるので結果的に満足度が上がるでしょう。

 

ニット・セーターをクリーニングに出す最適な頻度

ニット・セーター類をクリーニングに出す最適な頻度は、おおよそ1シーズンに2回程度ででしょう。

素材の特徴から、普通に着ていれば大きく汚れることが少ないことと、あまり頻繁に洗うと素材に負荷がかかり、独特の風合いを損なうリスクがあるからです。

シーズン途中に1回、シーズン終わりの収納前に1回クリーニングに出すというのを目安にしておきましょう。

何より大切なのは、汚れが残ったままシーズンを持ち越さないことです。

汚れを持ち越してしまうと、いざ着ようと出してきた時に変色していてがっかり、などという残念なことになりかねません。

また、デリケートな素材が多く含まれるものはできるだけ続けて着ないことや、脱いだ後に汚れやホコリなどをチェックしてその都度適切なケアをするなどの注意も必要です。

着る頻繁が高く、汚れが気になるという人は月に1回くらいを目途にクリーニングに出すということもあるかもしれませんが、その場合は素材の傷みが早まるリスクがあることを知っておきましょう。

ダウンクリーニング

 

縮みやヨレ・型崩れもプロの技で修正

どのような衣料にも共通することですが、家庭での洗濯とクリーニング店に出したものとで決定的な差が付くのが仕上げの技術です。

ワイシャツの仕上がりやスーツの肩回り、袖周りなど、専用のアイロン技術や道具、設備などがなければできない仕上がりはクリーニング専門店でないとできません。

ニット・セーター類を自分で洗った時に起こりやすい縮みやヨレ、型崩れといったトラブルも、クリーニング店のプロの技術とノウハウ、専用の道具などを駆使して修正してもらうことも可能です。店舗にもよりますが、対応可能なところも多いので相談してみましょう。

ただし、素材や編み方、縮み具合の程度によっては元に戻らない可能性もあるので、素材に合った適切な洗濯方法を日ごろから選ぶことが重要です。

 

ニット・セーターをクリーニングに出す時の確認すること

ニット・セーターをクリーニングに出す際には、トラブルを避けるためにも現状をきちんと自分の目で確認しておくことが大切です。チェックすべきポイントは以下の通りです。

・毛玉の有無
ニットやセーターで最も気になることのひとつです。どこにどの程度できているか、出来ていないのかをチェックしておきましょう。

 

・シミの有無
特にない、と思っていても意外と見つかることがあります。気になる場合はシミ抜きも同時に依頼できるので、念入りにチェックするのがおすすめです。

 

・破れやほつれの有無
クリーニングが戻ってきた時に破れやほつれに気づくと不快な思いをしますし、お店とのトラブルの原因にもなります。敗れやほつれがもともとあったものかどうなのかをしっかりチェックしておきましょう。

 

・ボタンなど付属品が取れかけていないか
クリーニング店側もチェックしますが、出す前にまず自分でも確認しましょう。取れそうなボタンや装飾品があった場合は、事前に修理しておくか、あらかじめ取ってから出すと紛失防止にもなります。

 

特に毛玉については、袖周りや脇周りなど摩擦が起きやすい場所にできやすく、新しい服でも一気に着古した感じが出てしまいます。

毛玉を自分で取ろうとすると、ほつれや破れ、傷みの原因になることもあるので、対処に困りがちなポイントです。

その際は、クリーニング店に依頼することもできます。

 

クリーニングで毛玉は取ってもらえる

クリーニングで毛玉

ニットやセーターの毛玉は、ちょっとしかなかったとしても意外に目についたりします。

気づかずに外出してから気づいたら、がっかりしたりちょっとはずかしい気分になってしまいますよね。

ただ、毛玉を引っ張って取ってしまうと、服を傷めてしまいます。そんなときはクリーニング店を利用してみてはいかがでしょうか。

クリーニング店には毛玉を除去できるサービスがあります。

クリーニング店は、お手入れのプロフェッショナルのため、素人がやるよりも丁寧に、そして確実に毛玉を取ることができます。

 

毛玉取りサービスは店舗によって様々

毛玉取りサービス

ただ、クリーニング時の毛玉取りサービスは、依頼する店舗によって対応がかなり違います。

何も言わなくてもサービスとして行ってくれるケースや、受付時に依頼しておかないとやってくれないケースもあります。

また、サービスとして毛玉を取るといっても、「しっかりと毛玉を取ってくれる」「気持ち程度しか取ってくれない」などさまざまです。

そのため、毛玉を取ってほしい場合は、どの程度取ってほしいのかも含めて、受付時に希望を申し出てください。

また、すべてのクリーニング業者が、無料で毛玉を取ってくれるとは限りません。

サービスの一環として無料の業者もあれば、別途オプション料金を請求する業者もあるため、事前に確認してください。

 

クリーニングの毛玉取りの料金

クリーニングの毛玉取りの料金

サービスとして毛玉取りをしてくれる場合は、受付時に伝えるだけですが、業者によっては別途追加料金が必要になることがあります。

毛玉取りを依頼した場合の料金の相場としては、基本料金が300~500円であることが多くなっています。比較的安価なので、クリーニングのついでに気軽にお申し付けください。

ただし、あくまでも基本料金であることに注意してください。

毛玉が多く付着しがちなセーターやカーディガン、ニットコートなどの布面積が大きな洋服の場合、さらに追加料金として費用が掛かる場合があります。

もちろん、自分でやるのは大変なので値段なりの価値はあるかと思いますが、毛玉の面積が広い場合は、受付時に料金の確認をしてください。

 

クリーニングで取れない毛玉

クリーニング業者にご依頼いただくと、しっかり毛玉を除去します。

ただ、生地や状態によっては、そもそも毛玉を取らないほうがいいケースがあります。毛玉は、洋服の繊維の先端が集まってできるものです。

毛玉を何度も取ると生地が薄くなってしまい、服の寿命を縮めてしまう恐れもあります。

クリーニング店によって判断基準が異なるので、持ち込み時にご相談ください。

 

クリーニングで毛玉ができてしまうことがある?

クリーニングで毛玉

クリーニングに依頼したら、毛玉が付いていた……そのように感じてしまうことがあるかもしれません。

もちろん、クリーニング業者の不手際で毛玉ができてしまうこともあります。

しかし、多くの場合は、クリーニングに依頼する前に、すでに毛玉が付いていたケースのほうが多いです。

クリーニング前に毛玉をしっかりと確認しておくことが重要です。

 

自分で毛玉を取る方法

初心者が毛玉を自分で取りたい場合は、毛玉取りブラシや毛玉取り機を使うと、生地を傷めにくく適切に毛玉を取ることができます。

そのほかにも、かみそりやハサミ、セーターストーンなどで取る方法もありますが、場合によっては生地を傷めてしまうので注意しましょう。

 

<毛玉取りブラシで毛玉を取る手順>

  • 洋服を水平な場所に置く
  • ブラシに毛玉を引っ掛けて優しくなでるようにブラシをかける

 

毛玉を取るときに、毛玉を手でつまんでむしったり、食器洗い用スポンジで洋服をこすって毛玉を取ったりするという人もいますが、生地を傷めるリスクが高いのでできるだけ控えるようにしましょう。

次に素材の違いによる毛玉の取り方について、詳しくご紹介します。

 

ポリエステルの毛玉の取り方

ポリエステルやアクリルなどの化学繊維は、非常に絡まりやすい素材であるため、毛玉ができやすいです。

さらに、強度が強いことから一度毛玉ができると絡まって取れにくいので厄介な素材の一つといえます。

このような素材の毛玉を取る場合は、専用の器具を使ってみましょう。

その場合のおすすめとしては、毛玉を切って除去するタイプの毛玉取り機です。

また、生地自体を切ってしまわないように注意をする必要がありますが、短いはさみを使って毛玉を切って除去するのも適しています。

 

ウールの毛玉の取り方

化学繊維同様に、ウールやカシミヤなどの動物繊維素材も毛玉ができやすい素材です。

ただ、実際に持っていると化学繊維に比べ毛玉が少ないと感じることが多いはず。

実は、動物繊維は毛玉ができてしまっても、比較的取れやすい素材となっています。

繊維の強度が弱いので、ちょっとした摩擦などによって自然に落ちてしまうことも多く、比較的毛玉を落としやすい素材です。

ただし、なかには自然に毛玉が落ちてくれない場合もあります。

そのような場合は、毛玉取りブラシを使って落とすのがおすすめです。

毛玉取りブラシで、軽く表面をこすってあげることで、きれいに落とすことができます。

ただブラシをかける際には生地を傷めることになるので、強い力でこすらないように気を付けてください。

 

毛玉取り機の使い方

毛玉取り機は、毛玉ブラシと違ってスピーディーに効率よく毛玉を落とすことができます。

ただ、使い方を誤ってしまうと、洋服の生地を傷めてしまうことがあるため、毛玉取り機を使う場合は服に強く当てずに軽く当てることが必要です。

強く当てすぎてしまうと、毛玉になっていない部分まで毛玉取り機が当たってしまうことがあるため注意しましょう。

また、伸びやすい生地の場合、部分的に伸びたりヨレたりしてしまうことも。

毛羽立った素材や毛足の長い素材の場合、そもそも使えないことがあります。

使ってしまうと、毛玉取り機のカッター部分に巻き込まれて、素材を傷めてしまったり、毛玉取り機が故障してしまったりする恐れも。

そのため、毛玉取り機を購入する前に、使える素材を確認するようにしましょう。

 

毛玉を予防するためのポイント

毛玉を予防するためのポイント

洋服の生地を傷めないように、毛玉を取ることも重要ですが、そもそも毛玉ができないように適切に管理することも大切です。

毛玉は取ることができても、やはり少しずつ生地が薄くなっているのには変わりません。

毛玉をできないようにするためには、次のようなポイントに気を付けながら、管理してみましょう。

 

  • 家で洗濯をしない
  • 頻繁に使わない
  • 着用後にブラシをかける
  • クリーニングを活用する

 

もし、家で洗濯する場合は、裏返しにして洗濯ネットを使うことで、ほかの服との摩擦を減らして毛玉を予防することができます。

また、連続して着用してしまうと、毛玉ができやすい原因となるので気を付けましょう。

着用後にはできるかぎりブラシをかけたりクリーニングを活用したりすることをおすすめします。

 

お急ぎの方は最短5日でお届け!
全品ダウンジャケットでもOK!

詳しくはこちら

 

まとめ

ニットやセーターはその着心地の良さから手放せない必須アイテムですが、水洗いに向かない素材が多く、デリケート素材は特に縮みや色落ちのリスクが高いため、基本的にはクリーニングに出すのがおすすめです。

リコーペでは、ほんまもんの職人がプロならではの技術とノウハウでお客様の大切な衣服を守ります。安心してお任せください。

上部へ戻る