リコーべは、老舗クリーニング店 「新神戸ランドリー」が運営する
丁寧な仕上がりが 自慢の宅配・保管クリーニングです。

tel0120-420-929

お電話受付時間:月曜~土曜 10~16時
(日、祝除く)

×

リニューアルキャンペーン 衣類5点料金コース 衣類10点料金コース 衣類15点料金コース お布団料金コース
会員登録
リコーべの職人たち 新神戸ランドリー68年の物語
職人ブログ

カテゴリー

新着情報

記事一覧

クリーニング後はビニール袋を外すべき?クリーニング後の保管方法を紹介

通常、クリーニングから返ってくる衣服には、透明なビニール袋がかかっています。このビニールの役割について、よく知らないという方も多いのではないでしょうか。ビニール袋をかけたままで保管していると、思わぬトラブルが発生する恐れがあります。

今回の記事では、ビニール袋の役割やすぐに外すべき理由、またクリーニング後の衣服の保管方法について解説します。大事な服を良い状態で保管したいという方は、ぜひ参考にしてください。

 

宅配クリーニング「リコーべ」ネットでクリーニングを簡単注文

宅配クリーニング「リコーべ」ではインターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービスです。パック料金だから全品ブランド衣類でも追加料金なしでお得にクリーニングがだせます!

ダウンクリーニング

 

クリーニング後はビニール袋を外すべき?

クリーニング後はビニール袋を外すべき?

クリーニングに出した後、衣服にはビニールの袋がかかって戻ってくることが一般的です。もしかしたら、このビニールがかかったままの状態で衣服を保管している方もいるかもしれません。しかし、ビニール袋は衣服を受け取ったらすぐに外しましょう。

ビニール袋は、クリーニングして綺麗になった衣服に運搬時に埃や汚れがつかないようにするために、一時的に被せているものです。このビニール袋をクリーニング業界では、「ポリ包装」と呼びます。クリーニングが終わったらそのままにせず、保管前にポリ包装を外して、クリーニングの仕上がりをチェックしましょう。その後は、通気性の良い場所で保管してください。

クリーニング後のビニール袋を外すべき理由

クリーニング後のビニール袋を外すべき理由

なぜ、クリーニングの後にはすぐにビニール袋を外すべきなのでしょうか。その理由は以下の2つです。

  • シミや変色を引き起こす原因になる
  • カビや虫食いの原因になる

それぞれについて、解説します。

シミや変色を引き起こす原因になる

ビニールは通気性が悪い素材です。空気が入れ替わらないことによって、シミや変色が起きる恐れがあります。

空気の中には、窒素やアルゴンなどガスが含まれていますが、それらのガスが循環することなく衣服の一部分にとどまってしまいます。ガスが服の色素を分解し、その部分が変色してしまうのです。特に、コートなど特定のシーズンしか着ない服は、長期間ビニール袋をかけっぱなしにしておき変色してしまいがちです。袖部分にグラデーションのようなシミができることが多いです。

また、まれに衣服にわずかに残ったクリーニングの溶剤が繊維に定着してしまい、変色や臭い、アレルギーの元になる可能性もあります。

カビや虫食いの原因になる

衣服にビニール袋をかけっぱなしにしていると湿気がこもり、カビが生えやすい状態になります。カビは湿度が高く、火が当たらない場所を好み、繁殖します。基本的に衣服を保管する場所は日が当たらない場所なので、ビニールをかけて衣服に湿気がこもってしまうとカビにとっては絶好の環境になってしまうのです。

また、カビが好む環境は、衣服を食べる害虫が繁殖しやすい環境でもあります。ビニール袋の内側で害虫が増え、虫食いが発生する恐れがあるため、ビニールはすぐに外し湿気がこもらないように注意しましょう。

雨季はすぐにカビが繁殖するため、例え数日でもビニールをかけっぱなしにしないよう特に注意しましょう。

 

ダウンクリーニング

 

クリーニング後の保管方法

クリーニング後の保管方法

ビニールを外した後には、適切な方法で保管をしましょう。以下の手順で保管をすると、衣服を良い状態に保つことができます。

  1. 1. クリーニングの仕上がりを確認する
  2. 2. 陰干しをする
  3. 3. 収納場所の環境を整える

それぞれの手順について解説します。

1.クリーニングの仕上がりを確認する

クリーニング後は、できるだけ早くビニール袋を外し、仕上がりをチェックしましょう。この時、汚れが落ちて清潔な状態になっているか、ほつれや破れがないか、ボタンが取れていないかなどを確認します。シミ抜きなどを依頼している場合は、しっかりシミが落ちているかを必ず見てください。

このように確認することで、もし仕上がりに問題があればすぐにクリーニング店に申し出ることができます。確認せずに保管して、次に着ようと思った時に不備を発見すると着る予定の服が着られずに困ってしまうでしょう。また、時間が経ってからではクリーニングの不備だと証明できず、対応してもらえない可能性も高いです。

トラブルを防ぐためにも、仕上がりの確認は必ず行いましょう。

2.陰干しをする

クリーニング後の衣服は、保管前に陰干しをしましょう。ビニールがかかっている状態でこもっていた空気や湿気を、陰干しして循環させます。日光の当たる場所や蛍光灯の下で衣服を干すと、変色の原因になります。日光や蛍光灯の光が当たらず、湿気の少ない風通しのいい場所を選んでください。

陰干しは数時間から半日を目安に行いましょう。クリーニングの受取日が雨であれば、晴れた日に改めて陰干しを行うのが望ましいです。

3.収納場所の環境を整える

衣服を収納する場所は、あらかじめ環境を整えましょう。具体的には、湿気を取り除き、清潔にしておくことが重要です。衣服の収納場所は普段あまり掃除をしない場合も多く、知らない間にカビが発生しているリスクもあります。

クローゼットの中は衣替えのシーズンなど年に数回は掃除をすることが好ましいです。衣服を全て出して、ハンディモップなどホコリを払えるもので棚と床のホコリを取り除きます。その後、除菌スプレーなどを使用して雑巾や布で拭き掃除をしましょう。

掃除をした後は、扉を開けたままクローゼット内を乾燥させます。扇風機などで風を送ると、よりしっかりと乾燥させられておすすめです。

収納場所を清潔にしてから服を仕舞えば、次のシーズンまで綺麗な状態で保管できるでしょう。

 

お急ぎの方は最短5日でお届け!
全品ダウンジャケットでもOK!

詳しくはこちら

 

まとめ

まとめ

クリーニング後に衣服にかけられているビニール袋は、受け取ったらすぐに外しましょう。ビニールは運搬中に埃や汚れがつくことを防ぐものです。ビニールをかけたままにしていると、カビや虫食い、シミなどの原因となります。

また、ビニールを外した衣服は、必ずクリーニングの仕上がりをチェックするようにしましょう。クリーニングによるほつれなどがあった場合、すぐに申し出ることが重要です。確認した衣服は、陰干しをし、清潔で湿気のない直射日光の当たらない場所で保管すると綺麗な状態を保てます。

上部へ戻る